独断と偏見でつづる広島市内の汁なし担々麺提供店のリスト

投稿者:ishikuro

この記事は今後定期的に更新予定です。
画像だけでも早いうちに追加したい…

2017年8月11日追記
お店同士の関係性に事実と異なる部分があるとの指摘を受けたため内容を一部修正、訂正しました。
詳しくはコメント欄にて。
伝え聞いた内容をちょっと調べ直しただけで記事にしたため、このような結果となりました。
今後も何か情報があればご提供いただけると幸いです。

広島に住み始めてから、半年が経った。
半年も住むとそれなりに土地勘などもついてくる。
冬場はツーリングにあまり行けなかったので、主に市内をうろついていた(八丁堀などを中心とした繁華街を市内と呼ぶらしい)。
その間に好きな食べ物が出来たので、書き残しておく。

広島と言えば、最初に思い浮かぶのが牡蠣だろう。
ただこれは季節ものだ。
いつでもうまいというわけじゃない。

次に広島焼きがある。
大阪のお好み焼きも広島のお好み焼きも私は好きだ。
広島のお好み焼きは麺の食感があるおかげで食べ飽きない。

もうひとつ広島にはソウルフードと言っても良いものがある。
今回のタイトル 汁なし担々麺だ。

私と汁なし担々麺の出会いは、1年程前に遡る。
孤独のグルメに出たことで話題となったこの店だ。

中国家庭料理 楊 2号店

混ぜているうちに中華パスタのようになる不思議な食べ物だ。
かなり辛いが辛さは調節できる。
この店を超える汁なし担々麺の店に私はいまだに出会えていない。

とは言え今回は広島の話だ。
広島の汁なし担々麺は若干方向性が違う。
汁は全体的にさらっとしており、辛さは少しのスープ部分に使われている唐辛子とお好みでかける山椒によって調節する。

尚、このリストの作成にあたり花山椒大手町店の店員さんからかなり詳しいお話を聞かせてもらった。
この場を借りてお礼を言っておきたい。

 

とりあえずここに行けば間違いない
キング軒

市内に3店舗を構える今勢いのあるお店。
東京進出もしている。
最もスタンダードかつシンプル。
万人受けするであろうお店。
店内は清潔に保たれており、かつ雰囲気も良いので女性も入りやすい。

私は大手町の本店に行ったことがない。
薬研堀出張所の味が好きだ。
価格も580円とリーズナブルでお勧めできる。

 

こちらも万人受け
くにまつ

市内に数店舗存在する。
南区にある店舗は昼のみ営業。
キング軒と同じくスタンダードでシンプルな汁なし担々麺を提供している。

個人的な感想だが、味のパンチ力に欠けるためキング軒を選んでしまいがち。

 

元祖
きさく

その昔、広島の汁なし担々麺はこの店から始まったらしい。
路面電車が通っているとはいえ、周りに何もないのでアクセスは悪い。
昔はお店が汚かったそうだが、先日訪れたときはそのような様子は感じられなかった。

批判を承知で言うと、元祖とはいったい何なのか と言う感想だ。
味が薄い、辛さも物足りなかった。
弟子であるはずのキング軒とくにまつの方がおいしい。

どうも腑に落ちないので近いうちに再訪する予定である。

 

花山椒

市内に数店舗ある。
私に汁なし担々麺の業界小話と食べ方のアドバイスをくれたお店。
私の他にお客さんがいなかったので、食べながら加える調味料やらなにやら全部やってもらった。
お陰でかなりおいしく汁なし担々麺をいただくことができた。
美味しかったことは覚えているが、詳細を記載できないので近いうちに再訪予定。

 

武蔵坊

中心部から少し離れた場所にあるお店。
独自路線っぽい。
山椒の種類が3,4種類と多く、好みに合わせて選ぶことが出来る。
ときどきカレーを出している。
スパイス全般に詳しそうな印象を受ける。

味は独特、どことも似ていない。
ただスパイスだけはしっかりきかせていて好感が持てる。

 

赤麺 梵天丸

五日市に行った時にふらっと立ち寄ったお店。
えびラー油という辛いラー油がある。
特製汁なし担々麺にすると820円と少し高い。
ご飯が130円で食べ放題、ザーサイもついてくる。

随時更新中…

にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ

独断と偏見でつづる広島市内の汁なし担々麺提供店のリスト」への2件のフィードバック

  1. とし

    残念ながらよくわかっていないようで。
    きさくは、もうかなりの老舗でもともと中華料理店でした。
    きさくが担々麺でブームになったのが15年以上前ですね。
    その後、くにまつが広島に来たのが5~6年前。
    その前は、長野県でラーメン屋をしていたようです。
    キング軒は、もともとお好み焼き屋でオーナーがくにまつのオーナーと仲良しで、レシピを教えてもらったりしていたのに、調子に乗ってキング軒が一番だとか言い出して、くにまつのオーナーに嫌われたと。
    花山椒は、くにまつのレシピ見て始めた、塾講師の副業。
    武蔵坊は、元キング軒の関連のお好み焼き屋の人がくにまつのオーナーと仲良しで、レシピを教えてもらって、今現在も仲良しらしい。
    どこがうまいかは、個人の感じ方なのでそれぞれとして、お店同士の関係性やどうして広まったのかなどの下調べが適当だと残念です。
    このようなぶしつけなコメントですみません。ですが、内容がひどく気になってしまったもので。

    返信
    1. ishikuro 投稿作成者

      としさん
      はじめまして、ishikuroです。

      ご指摘ありがとうございます。
      各店舗の関係性がよく理解できました。
      この辺りは間違った解釈が広まってしまうと雪だるま式に間違いが広まっていきますので、コメントいただけて本当に良かったと思っています。
      コメントをうけて、文中ですぐに直せそうな箇所はいくつか反映致しました。
      まだ気になる箇所等ございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。

      記事を書く際にもっと下調べを行うべきでした。
      反省しております。
      書きなれないのにグルメ系の記事をいきなり書くとこうなるという今後の参考にさせていただき、より良いサイトを構築していきたいと思っております。
      いろいろ書きましたが、汁なし担々麺は大好きです。
      今後とも当ブログをよろしくお願い致します。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です